商品毎のグループ化(条件選択設定)
合計重量もしくは合計金額、在庫数によって選択するグループを決めることができます。
1. 合計重量もしくは合計金額
選択条件が2つ以上のグループに合致する場合は、グループの優先順位に従ってグループを選択します。
例えば、以下の条件を設定します。
- グループ1: 重量が0gから100g (優先順位/1)
- グループ2: 重量が50gから80g (優先順位/2)
この場合、カートの合計重量が60gの場合、グループ1もしくはグループ2がグループの選択候補となりますが、 優先順位1のグループ1が選択されます。
クリックポストの時は配送日時指定を非表示にしたい のブログも参考にしていただければと思います。
2. 在庫数
商品の在庫数を条件としてグループを選択することができます。
在庫数が0個より小さい時(在庫がない時)などの条件を設定できます。
在庫数は以下で評価されます。
- 商品の在庫数 - カートに入れた商品の数
例えば在庫数が0個より小さい時(在庫がない時)のグループの条件設定をして、
在庫数が1個の時に、2個カートに入れた場合は、
- 1(在庫数)-2(カートに入れた個数)=-1
となるため、このグループが選択されます。
- 在庫数が取得できないときはページの再読み込みを許可する
をONにするとページの再読み込みなしにカートに追加できるようなボタンに対応します。
在庫数は liquid からしか取得できないため、ページのリロードが必要になるためです。
